20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鯖江市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第423回定例会−03月02日-02号

日本国内も、もしくは鯖江の中においても大変厳しい状況に至った今、また学校の休業に伴いまして、スポーツ界でもインターハイ、全中の大会などについても中止が相次いでいるところであります。今後、残念ながら事態がどのように収拾していくのか、その中身もその時期さえも全く見通せない中だとも言えると思っています。  

大野市議会 2016-02-29 02月29日-副議長の選挙、議案上程、説明-01号

幸いにも本年度は市長表彰であります「輝き大賞」にスポーツ界から5人の方々が表彰され、青少年に夢と希望を与えていただいたところであります。 今後とも競技関係者指導者などと連携を図り、全国でも活躍できるジュニア選手育成強化に努めてまいる所存であります。 次に、スポーツ施設整備と充実について申し上げます。 初めに、エキサイト広場総合体育施設外壁改修について申し上げます。 

福井市議会 2015-11-09 11月09日-02号

福井市は,昨年のプロ野球ドラフト会議でソフトバンクに2位指名された栗原選手や本年のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに指名された平沼選手男子バレーボール清水選手など,スポーツ界の一線で活躍されている選手を多く輩出した地域であります。これらの選手は,福井市のスポーツ少年団出身であり,第2の栗原選手平沼選手清水選手を夢見て頑張っている子供たちも多いと思います。 

勝山市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会(第2号 6月17日)

彼は卓球のラケットを握る親指を事故で切断したにもかかわらず、持ち前の根性でそのハンディを克服して障がい者のスポーツ界に飛び込み、全国大会で優秀な成績を上げ、世界のひのき舞台に立つチャンスをものにしました。  これら選手たち活躍については、既にマスコミ等でも報道されていますから、多くの方たちが御存じのことと思います。

越前市議会 2013-03-04 03月05日-06号

そのことで、まず今問題になってます学校スポーツ界での体罰についてお伺いいたします。 これらの体罰は、勝利至上主義によるものではないかと思います。そして、体罰がなくならない理由として、しつけや指導、さらには愛情に名目で一部で体罰を容認、黙認する考えがなくならない、そのような風潮があるように思われます。

鯖江市議会 2011-09-12 平成23年 9月第384回定例会-09月12日-02号

スポーツ界には、多くの福井出身のアスリートがいますが、小・中・高が一貫した指導者のもとで継続的に技術を受けられるような体制づくりを進めるとともに、競技力向上を目指した、よりレベルの高い大会活躍できる選手育成指導者技術向上を図り、多くの高校生・一般人が国体活躍できるような組織づくりを展開していただきたい。

鯖江市議会 2009-12-08 平成21年12月第375回定例会−12月08日-02号

スポーツ界では、石川遼選手が頑張り、賞金王を獲得するという、そういう明るいニュースもございました。何といっても私が一番危惧することは、経済大国日本が、中国にとうとう抜かれてしまったということであります。中国の巨大な国、巨大なマーケット、何と年収1,000万円以上の方が1億人おられる。日本全員が1億人の年収だというぐらい、また1億円以上の年収の方が1,000万人ぐらいおられると。

敦賀市議会 2002-12-12 平成14年第5回定例会(第2号) 本文 2002-12-12

ただ、いろんなスポーツ界を見ておりますと、通学に大変時間をかけて足腰をしっかり鍛えた人がやはりすばらしいところで活躍をされておりますと、長距離を通われるということはそれなりのいいところがある。私なんか非常に学校近かったものですから、大体直線距離で130mぐらい。近過ぎまして結局、足が遅くなったということは余り関係ないかもしれませんけれども、やはり足腰を鍛えられるということもございます。  

鯖江市議会 1999-03-10 平成11年 3月第311回定例会−03月10日-03号

スポーツ界においてはオリンピック世界大会ワールドカップは3大ビッグ大会と位置づけされ、大変権威があるそうでございます。全国670の市で、2大ビッグ大会を開催したのは当鯖江市のみであります。その機をとらえ、市民挙げての花いっぱい運動や、ボランティア活動等に参画する喜び、意義を教え、与えたのであります。

鯖江市議会 1993-09-14 平成 5年 9月第281回定例会−09月14日-02号

次に、世界体操選手権大会の責任ある組織体制連携についてのお尋ねでありますが、この大会準備運営をいたしますのは、国、県、市、スポーツ界、経済界方々にご参加をいただいております組織委員会でございます。また、開催地として準備すべき事業を推進する大会推進本部と、市民一人一人が参加することを目的とした市民運動推進協議会がございます。

  • 1